2015-05-29

中華インカム使ってみました。(DN-82875)


ヘルメットのM-385が届いたので
以前買って放置していた中華のインカムをM385に取り付けてみました。

前からBluetoothでiPhone5にペアリングしてGoogleマップでナビゲーションを
どのくらい使えるのかためしてみたかったのですが以前のヘルメットには物理的に
取り付けスペースがありませんでした。

さっそく取り付けて 箱根・熱海へ行ってきました。
通った事の無いルートを通って無事に熱海に到着!!
道に迷うことなく帰ってこれました。 やはりナビがあると便利ですね。

スピードが出ると騒音で何言ってるかわかりませんが、音楽を鳴らしながらでも
ナビの時には音楽の音量が下がって中々のものです。(この辺はナビの機能でしょう)
音質は極上ではありませんがこの手の中華品としては良い部類だと思います。
ヘルメット内の配線もしやすかったです。

電池に関しては日帰りなら十分に持ちました(実働で8時間くらいは持つみたい)
この場合はナビの機能を使うとiPhone5の電池が持たないのでモバイルバッテリーで
iPhone5に給電しながら使いました。

このような使い方をした場合タンクバック等にスマホを入れると熱により15分程度で
落ちてしまうようなのでハンドルにホルダー等にむき出しで取り付けた方がよさそうです
(走っていれば風で冷却されます)
ただし、くれぐれもスマホが落下しないような措置が必要。




とまぁ、ここまでは順調に帰宅して中華インカムもボッチ使用なら中々のものじゃないかと
大満足だったのですが、事件はそのあとに起きました。

充電しようと給電用のマイクロUSBケーブルをはめようとぐりっと接続しようとしたところで
給電ランプが赤く点灯しません。

防水ゴムのボディーによりテンションが掛かってまっすぐにケーブルが刺さらず接続不良に
なっているようです。

グリグリ挿入すればたまに給電ランプが点灯しますが中々うまくいきません・・・。
そしてUSBケーブルを抜いてみたらなんとインカム側のUSBコネクタも一緒に抜けてしまいました。

マイクロUSBコネクタが丸ごと・・・


そんなワードが頭の中をよぎりましたが次の瞬間メジャーどころの何を買おうかを
考えていました。せっかくだから友達と相談しておそろで買おうとか…。

とは言えたった一回の使用で壊れるとは情けない
壊れたのは幸いにして貧弱なマイクロUSBコネクタなので信号線は無視して電源ライン
だけ取れればいいんじゃね? と思い手持ちのUSBケーブルの中で一番細いものを探して
みて半田付けしてみました。

それとこんな時はインターネットは凄く便利ですねググればUSBのアサインが図解入りで
表示されるのですから。



無事半田付けができて、防水も兼ねてホットメルトで固めて無事修理完了です…。
凄い小さな基板にハンダしたのははじめてです。信号線も必要だったら終わってましたね。
USBケーブルが不格好ににょっきり中華インカムから飛び出ていますが
これ副次的な効果として充電時にはすごく便利になりました。
使用時はコネクタ部がうまい具合にヘルメットのインナーに収まります。










ちなみにこの中華インカムはBluetoothによる無線接続のほかに通常のイヤホン端子による
有線ケーブルも付属されていてウォークマンやiPodなどもつなげます。
カードラジオなどをつなげるのも有りかもしれません。




0 件のコメント: