2012-01-21

ミニベロのチューブを交換した

交換したのは完成車に使われていたCHENG SHIN TUBE 20X1.35から
SCHWALBE(シュワルベ) 20×1.10/1.50、20×11/8(406)用チューブ
仏式バルブ 6SV ~770円


CHENG SHIN TUBEはフロントもリヤもバルブの根元から穴が開いて
空気漏れをした。今回はリヤの交換したが状況は空気を入れてる最中に
バルブ根元に亀裂が入って終わるパターンだった。


CHENG SHIN TUBEゴム部が厚くてパンクには強く、空気圧もわりかし
もつ印象ですが、必ずバルブの根元からもげて死ぬ・・・。

SCHWALBEはAmazonで購入したけどフロント交換時にリヤもいずれと
思ったので2本購入しておいて正解だった。 割と軽く特に問題も無いが
薄い分パンクには弱い気がします(一回パンクした)
空気もCHENG SHIN TUBEよりは抜け安いような・・・。

タイヤレバーはPanaracer(パナレーサー) TL-3 を使っていますがすごく
使いやすいと思います。でもAmazonで買うと高いな・・・送料無料だから

2012-01-03

WiMAX URoad-Homeインプレ


WiMAX URoad-Homeがうちに届いた。

近いうちに引越しを考えていて何処でも簡単に光は引けないし、例え光を
引けたとしても時間が掛かったりするのではインターネット依存症の僕が
改心して真人間になったり、社会適合者になってしまう恐れがある・・・。


自分が自分でなくなってしまう恐怖に耐えられないのでいつでも何処でも
世界に繋がって痛い自分は無線で繋がるインターネット環境に強く轢かれた・・・
いや、退かれた・・・ ちがう! 魅かれたのだ。
(痛い自分って何だよ・・・ くっそ、最近IMEのイヤガラセが酷い\(^o^)/)
と言うわけで光OUTしてUQ WiMAXと契約したのです。

ただ無線ですからね、今使ってる場所で満足に使えないようなら超駄目じゃない
っすか? ってんで博打要素が高い無線系のキャリアはお試し品を用意して
くれています。

「Try WiMAX~」頭の中で青い猫型ロボットが間延びした旧声優の声で叫びます。
ぶっちゃけて言うと15日無料のレンタルです。 都合がいい事に自分が使っている
プロパイダから借りると丸々1ヶ月借りられたのでソレをお願いしました。
もし使えたらプロパイダは解約になるのですから皮肉なものです・・・。

そして使えちゃったので2011/12・31をもって長年お世話になったプロパイダとは
解約です(´;ω;`)ウッ なんという無常観でしょう。 僕をさす言葉なら無情の方
ですよね・・・(IMEは正確にこの文字を第一候補に挙げました\(^o^)/コヤツめ)

親切なプロパイダさんはURoad-7000SSを貸してくれました。
コンパクトなMADE in コレアの小粋なモバイルルーターです。 本当にコンパクトで
外で使うと3時間もモタナイ優れものでしたが、使い勝手は思いのほか良好で気に入り
ました。

こいつを手持ちのPCの無線LAN子機から使うと下り3~5Mbps、上がり1Mbpsで近所
の野良無線スポットよりは若干速くておおむね問題はないかと契約する事にしました。
光なら20Mbpsは出るし上がりも5Mbps以上は楽勝でしたが、契約から2年が過ぎると
優遇価格終わってしまい料金が跳ね上がってプロパイダ込みだと8000円近くになって
しまい、大雑把に4000円弱のWiMAXは都合がよいのです。

まぁ、さいしょの引越し先で光が云々というのが大きいのですが。
頼んだのはURoad-HomeURoad-8000で機器追加で2台どちらかが使えるプランです。
URoad-Homeは据え置き型で無線+有線LAN型ルータです。 ポータブル型と違って
送受信能力に優れ、若干もしくはかなり速いwww

内容物は安っぽい線の硬いLANケーブル1本とペラの日本語かんたん設定マニュアル。
解説書は簡単に設定できるマニュアルと読む事もできますが、簡単な事しか書いてない
とも読めますがどっちも本当です。 詳しいマニュアルはついてません。

WiFi無線LAN部は古い機器やゲーム等でも接続できるようにと二つのSSIDセキュアレベルの
異なる接続を実現するためだろう。しかしこれがまた場合によっては鬱陶しい・・・一つのSSIDで最大5機、二つで10機の接続が出来るがホームユース用だからHomeなのであって特に問題は感じないものの異なるSSID間では接続が出来ないので共有が出来ないなどの制約がある。コレはセキュリティレベルの低い方でネット内に入られては不都合があると言うことだろう。

逆に家族で使う場合などは異なる無線LANを使えるので自分用のプライベートなネットワークと家族用のオープンなネットワークと明確に線引きができると言うメリットがあります。
WiFi無線のSSIDとパスは本体のラベルに記入されています。

有線部はWiMAXの契約が済ませてあれば有線LANに接続すれば即インターネットの海へ
直結ですから楽チンで良いです。ただし100Base-Tまでなのと2口しかないのでハブとしては口も少なく低速で使い物になりません。PCからは口の多い高速なハブに繋いでからURoad-Homeに繋いだほうが使い勝手が良いでしょう。

コネクタ側は、 WiFiスイッチ・WPSボタン・LANコネクタx2・マイクロUSBのDC-IN
上部にリセットスイッチがあります。台座は壁掛けと直立台座の2Way構造になっています。

電源はコネクタを折りたためるかわいらしい形状のACアダプタで、接続口はマイクロUSBに
なっていますが、それなりに電力が必要なようで安全のためにPCからの給電では動かないようになっているようです。それなりにコンパクトなのでPCからの給電で使えると旅のお供に使えそうなのですが残念です。


ACアダプタはコンパクトでケーブルが結構長いので家で置き場所を探るには便利でした。


しかし旅のお供には少しかさばります。
モバイルとは言えませんが本体もそれなりにコンパクトなので旅行先のホテルで使うなどの使い方も可能です。

帰省先がエリア内なら持ち帰るとインターネット依存症の僕でも実家に帰る気になるかもしれません。



残念なのは田舎の観光地やスキーリゾートなどは対外エリア外です。
北海道なんて殆どの場所で使えません。








さてそれではPCから有線で接続して速度計測をして見ましょう。

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/01/01 22:28:10
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:静岡県
測定機器:URoad-Home
下り速度:16.3Mbps 16.5Mbps 16.2Mbps
(16,253,139bps)
上り速度:0.8Mbps 0.9Mbps 0.9Mbps
(841,299bps)

はやーぃ URoad-7000SSのときはUSB給電しないと使えない都合いい場所に
置けなかったので下りでも3~5Mbpsしかでなかったのに。Home速いわぁぁぁ。

時間帯と設置場所を変えて見ます
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:静岡県
測定機器:URoad-Home
下り速度:18.0Mbps 19.5Mbps 19.1Mbps
(17,954,700bps)
上り速度:0.9Mbps 1.2Mbps 1.0Mbps
(931,946bps)

良い位置を探ってみたのですが更にスピードアップしました。
上がりが1.0Mbpsと遅いようですが、別のSPEEDTESTで計測すると3.5Mbps位出ている
ようですね。ただそっちの方だと今度は下りが落ちました・・・。
計測サイトでかなりブレがあるのかなぁ?